真言宗霊雲寺派 長崎山清水寺
清水寺について 清水寺の縁起 清水寺の歴史
境内のご案内 清水寺の境内 清水寺の文化財
御祈祷のご案内
年中行事
よくあるご質問
交通のご案内
清水寺よりお知らせ
ご縁(リンク集)

PHOTO
ホーム > 年中行事 > 夏の行事
 水無月【6月】
6月1日〜 厄入り・厄払い・賀寿祈願
長崎ではこれらの祈願をこの時期に行う風習があります。人生の大きな節目を無事に過ごすことができるよう願いをこめてお祓いいたします。

6月15日 青葉祭
弘法大師の誕生を祝い、各地で催しが行われます。空海は高貴な方や生前たいへん徳のあった人に贈られる諡号「弘法大師」を与えられ、今も「お大師様」の名で親しまれています。この時期、観音霊場巡りや国内・海外へ出かける人が多くなります。旅行前には道中安全のお参りを致しましょう。

 文 月【7月】
7月13・14・15日 7月お盆
関東ではひと月早い先祖のお盆供養を行います。また、夏休みに入り水難事故などが増える時期でもあります。事故に遭遇しないようお参り致しましょう。

 葉 月【8月】
8月13・14・15日 盂蘭盆会
清水寺は檀家を持たない祈願寺であるためお寺としての行事はありませんが、法要のご依頼がありましたら信者さんのご自宅にお伺いさせていただきます。ご先祖様や水子供養など菩提寺が遠方にあり墓参りがなかなか出来ないという方もご参詣ください。

8月17・18日 千日大祭
この日、観音様にお参りすると四方六千日あるいは千日お参りしたのと同じ功徳を受けることができると伝えられており、年に一度だけお渡しする千日祭のお守りもお授けします。また、大きさが親指くらいの可愛らしい姿から名付けられたさつま芋「人形芋」やそうめんをお出ししています。



長崎山清水寺 〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町8-43 Tel.095-823-3319
Copyright (C) CHOUKISAN KIYOMIZUDERA. All Rights Reserved.