真言宗霊雲寺派 長崎山清水寺
清水寺について 清水寺の縁起 清水寺の歴史
境内のご案内 清水寺の境内 清水寺の文化財
御祈祷のご案内
年中行事
よくあるご質問
交通のご案内
清水寺よりお知らせ
ご縁(リンク集)

PHOTO
ホーム > 年中行事 > 春の行事
 弥 生【3月】
春の彼岸
先祖供養や水子供養などをいたします。菩提寺が遠方でお参りに行けない方の本堂内での供養もお受けしております。
お気軽にご相談ください。

 卯 月【4月】
一本桜
彼岸が過ぎすると境内にある大きな一本桜が見ごろを迎えます。知る人ぞ知る桜の名勝として毎年訪れる人も多く、町内の皆さんもこの桜の下で花見を楽しみます。

4月8日 花祭り
お釈迦様の誕生日をお祝いします。清水寺では花御堂に誕生仏をお祀りし、甘茶をかけてお祝いいたします。お釈迦様の誕生仏は右手で天を指し、左手は地を指した姿に造られていますが、清水寺では左手で天を指し、右手で地を指した誕生仏がご覧いただけます。
4月21日 お大師様の日
毎月21日は「お大師様の日」ですが、4月21日の「弘法大師の御影供」は弘法大師の祥月命日にあたるため、弘法大師の肖像画や法衣を掲げて法会を行います。

 皐 月【5月】
5月5日 子どもの日
木々の緑が輝きを増すこの時季は、昔から観音様に子どもを預けると元気に育つと言われています。五月の節句の前後にはお子様の住所・氏名を登録し、日々無事に成長できるよう祈願なさる方が多くなります。水子さんのいる方は命や魂の深さを感じ、ご先祖様を供養しましょう。



長崎山清水寺 〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町8-43 Tel.095-823-3319
Copyright (C) CHOUKISAN KIYOMIZUDERA. All Rights Reserved.